【 閑仁耕筆 】 海外放浪生活・彷徨の末 日々之好日/ 涯 如水《壺公》

古都、薬を売る老翁(壷公)がいた。翁は日暮に壺の中に躍り入る。壺の中は天地、日月があり、宮殿・楼閣は荘厳であった・・・・

「バックマン」と呼ばれる西田賢司 =044=

2019-02-27 06:09:37 | 浪漫紀行・漫遊之譜

〇◎ 命のことを知らずして、命の大切さは理解できない” ◎〇

= 探検的調査を実践する “探検昆虫学者” 西田賢司 =

【この企画はWebナショジオ_“「コスタリカ 昆虫中心生活」” に追記・補講し、転載した】

 中米コスタリカで新種の昆虫を見つけまくる男! 「バックマン」

曰く 『昆虫は、僕たちに自然の変化を教えてくれる一番身近な存在です』

◇◆ =044= ピンクのクモと透明のゴキブリ、そして・・・・・ ◆◇

 ピンクのクモを見つけた! 場所はコスタリカのサラピキにある熱帯雨林。カニグモと呼ばれる、前足が長いのが特徴のグループの一種だ。英語でもcrab spider(カニ・クモ)で、威嚇する姿はたしかにカニに似ている。色もカニっぽい。

  ピンクのクモなんて初めてで、写真を撮ったりしてよく見ていると、少し体が透けていることに気付いた。美しい。以前、同じ種で白いのを見つけたことがあるが、専門家によると、個体で色が異なることがよくあるそうだ。そして、いる場所で色を変えることができるそうだ。

カニグモー2

   次に紹介するのは、ゴキブリ。 でも、よくみんなが嫌がる(ぼくも苦手な方の)台所の茶色や黒のゴキブリではなく、透明のゴキブリだ。

  夜、明りに来ていたのを採集し、白いどんぶりに入れて撮影した。触角を口できれいにしているところ。大きさは10~15 mmほどで、おそらくチャバネゴキブリの仲間だろう。でも、なぜ透明なのかはわからない。もしかすると昼間、森の木々の葉などにまぎれているのかもしれない。

  ついでに今の時期にぴったりのゴキブリもどうぞ。  わかりました?
このゴキブリ、オレンジ色の「目」と「口」が笑っているように見えるので、写真を並べて合成してみた。そう、ハロウィンゴキブリだ。

  もちろん実際にはそんな名前ではなく、ゴキブリのなかでも原始的な形態を保っているとされるムカシゴキブリの一種で、ホロコンプサ・ニティドゥラという。翅には色がついていない透明な部分がある。なんと「口」の真ん中の部分のオレンジ色は、胴部のオレンジが見えているのである。

カニグモー3

  日本でもハロウィンは盛り上がっているだろうか。アメリカにいたころはかなりのお祭り騒ぎだったけれど、ここコスタリカはそれほどでもないようだ。

  クモやゴキブリのように、ちょっと苦手な人が多いだろうな~と思う生きものたちでも、美しかったり透明だったり面白かったりと、意外な姿を目にすることで、少しでも「苦手なものへの突破口」になりはしないか?

  先入観なき透き通った心で、何かを再び見つめてみるのはどうだろう~。たやすくないことはわかっているけど・・・

 最後に透明のカマキリの写真もどうぞ。

ゴキブリー1

 =参考資料・文献=

ゴキブリ

 ゴキブリが出現したのは約3億年前の古生代石炭紀で、「生きている化石」ともいわれる。日本における最古の昆虫化石は、古生代三骨記の地層から発見されたゴキブリの前翅である。古生代から絶滅せずに生き残ってきた事から「人類滅亡後はゴキブリが地球を支配する」と言われる程だが、実際には森林環境に依存している種が多いので、人類が自らの環境破壊によって森林環境を道連れに滅亡した場合には絶滅する種が多いと推測され、人家生活型のコスモポリタン種は依存する人家環境の消滅によって棲息範囲が減少する可能性が高い。

 本来は熱隊樹林に生息する昆虫で、昼間は朽ち木や落ち葉の陰にひそみ、夜になると出歩いて菌類、樹液、朽ち木、動物の死骸や糞などを食べる雑食性の昆虫である。やがて特に雑食性の強い種の中から寒さや食物に困らない人間の住環境に進出する種類が現れ、不快害虫として激しく忌み嫌われるに至っている。残飯や動植物遺骸は勿論、人間の垢や毛髪、和紙や油まで食べる。

 家屋害虫となるゴキブリの種類は全てのゴキブリのうち1%にも満たない。人家に棲むゴキブリの中で特にコスモッポリタンとして世界中に広まっている外来種には、クロゴキブリ、チャバネゴキブリ、ワモンゴキブリ等の様にアフリカ原産だったと推測されているものが多い。これらは寒さには弱く、日本での生息地は北海道と高標高地を除く場所である。一方、森林性の種類は在来種のオオゴキブリ、サツマゴキブリ、ルリゴキブリ等がいるが、在来種のヤマチゴキブリの様に暖房設備が整った人家にも生活の場を広げる例もある。

ゴキブリー2

 ・・・・・つづく

 _  昆虫・動物たちの驚くべき擬態(カモフラージュ画像) _

 

 ・・・・・・  https://youtu.be/qu58jOF7h44 ・・・・・・

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/b9362d9f4969820ab2b54f87e145cf26

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/0ecff564a90036ad0a89aebeecb99953

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【疑心暗鬼;如水創作】 :http://bogoda.jugem.jp/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バックマン」と呼ばれる西... | トップ | 「バックマン」と呼ばれる西... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浪漫紀行・漫遊之譜」カテゴリの最新記事